サビ止め加工のご依頼でございます
先ずは順番に先に画像を見ていただきましょうね
ビフォァー
如何でしたか
先に画像を見て頂く感じは
車体下部防錆加工ですので
どんなに長くても 4-5年しか新車から乗り続けないと言う様な
カーライフをお過ごしの方や
年間3万キロ~6万キロ程走られる方は
必要ないと思います
しかし 軽自動車はメーカーにも因りますが2-3年でもボロボロ
錆だらけという方もいらっしゃいますので
防錆加工(ぼうせいかこう)された方がお宜しいかと思います
あくまでも塩害に因る下部の錆を止めるのが防錆加工の役割ですから
仙台市内や宮城県は東北の中でも
降雪量が比較的少ないのですが
凍結防止の為に融雪剤を道路に撒く量がとても多く
冬場は直ぐに真っ白にガラスやボディが為ってしまいます
当然足回りも同じです
ボディは塗装がしっかりされておりますので直ぐに錆が出る様な事は
大概は無いのですが 下回りは過酷な状況にさらされておりますので
自己防衛がとても大切では無いかと思っております
その他にも 海沿いで働いてらっしゃる方々が
海風にさらされる過酷な状況の中での防衛として
ご依頼される方や
海での釣りがご趣味の方
ボート等を引っ張り車体後部を海水や湖等に漬けるのが
日常茶飯事の方々もご依頼が御座います
様々な状況で生活に必要な東北地方のお車は
本当に過酷な現状で酷使されておりますので
永くお乗りに成られる方は是非 一度 ご検討頂きましたら
愛車を様々なトラブルから未然に防ぐ事が出来ますので
ご一考頂けましたら幸いかと存じます
ありがとうございました
![]()
カー・ディティール・スペシャリスト フリーダムのホームページへ
![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです







