
この写真は フロントガラスの下側のワイパー付け根辺りです
お客様 「この傷は幾ら位で治せますか?」
私「せっかくご来店頂いたのに誠に申し訳ございません 残念ながら この傷は 交換しか方法がございません」
お客様「エッ 大きいからですか」
私「大きさは少し頑張れば何とか修理可能なのですが」「 この割れの場合は 後ろが黒い所が割れています事が最大の理由なんです」「通常ガラス修理は 割れた箇所に液剤を注入して治すのですが、その時 後ろ側に鏡を置いて液剤の入り具合等々を見たりするのですが、それが先ず出来ない事・・・」
お話している最中です
その時です別の原因を発見したのです
私「すいません もっと根本的な出来ない理由が見つかりました」 「この割れは裏から割れておりますので、表側からの修理は無理です」「すいません 永年リペアさせていただいておりますが、初めて遭遇した傷ですので 気づきませんでした」
お客様「そんなに珍しいんですか?」
私「ハイ 20年以上ウィンドリペアをさせていただいておりますが、初めて見ました」「黒い所が表からの衝撃で 裏だけ割れるという事は 殆ど可能性がゼロに近いものですから」「余りにも珍しいので、失礼な話ですが 写真を撮らせて頂いても宜しいですか?」
お客様「どうぞ どうぞ」「少しの間だけでも割れないようにできないかなと思い来店したんですが」
私「裏側から割れているだけであれば過去に何台も修理した経験がございますし」「裏からと表からと両方割れている場合も 裏技等々を使いましたら治せるんですけど」
「裏が黒くなっている場所で、裏側からのアクセス不能 & 裏側からだけ割れている & 割れが大きい」「3つの条件が重なっているという 極めて珍しい割れ方です」・・・・・・・・・「どの様な職人技をつかっても無理ですし」「取り外せば出来るのですが それでは高額に成り交換した方が安く済みますので」
私「おいで戴き誠にありがとうございました」「残念ながら修理のお力には成れません」「交換でございましたらお力には成れるのですが、通常のガラスと違いまして 寒冷地仕様の ワイパーブレードの下に熱線が入っているタイプですから 同じにする為には 純正品以外使えないんです」
お客様「車両保険とかに入って無く 突然全く想定していなかったお金を出すので、そんなことはどうでもいいから 出来るだけ安くって方法は無いのですか?
私 「御座います 熱線などいらないから できるだけ安く済む方法は又別にございます」「ガラスの左下に入っているマークが 今とは違いますが 社外品を使うとか 外国製の粗悪でないものを選別して入れるとか 方法はお任せいただければ御座います」

カー・ディティール・スペシャリスト フリーダムのホームページへ

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

仙台人気ブログランキングへ
↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!