ウィンドリペア(黒い部分のヒビ・衝撃点二カ所×2・デフロスター真上)


ウィンドリペア4台分です。

ウィンドリペアのネタが無く成って来ました。

正確には何を何処まで今まで書いてきたか?
10年以上ブログ書いている様に思いますが、
ガラス修理のネタは尽きてきた様な気がします。

初めて読まれる方には誠に申し訳無いのですが、
初めてご来店頂くお客様がブログを何年も前から読ませて頂いております。

そんなお客様の言葉が頭をよぎったので、
どう思われるのかなと思ったからです。笑

本音一本ですからそんな時が在っても良いのかもと、
甘えてます。笑
どうぞお許しくださいませ。

ビフォァー➡アフター画像です
正確にはビフォァーでは在りません。
ひび割れの中に液剤浸透させ終わり表側を埋める直前です。
セラミック部位の割れは手探りでやりますので、
どの位液剤が注入されているかは殆ど勘でやりますので、
出来るだけ浸透時間を取りたくて下準備してセッティングし、
液剤注入致しました。

透明部分の修理は写真沢山アップしているので、
撮影忘れる事は良く在ることですが、
今回は月に数台しかない黒いセラミック部位の修理でしたので、
途中でも面白いかなと思い撮影しました。 裏技終了後です

こちらの場合も他店では修理不能のお客様。
技術・知識・経験・勘・液剤 5つが整わないと出来ません。

ビフォァー・ビフォァーアップ➡アフター画像です
衝撃点二箇所有りますので、
・一方を塞いでから修理する方法と
・二ヶ所から液剤浸透させる方法と
・一ヶ所からオーバーフローさせる方法と
・二ヶ所共塞いで一番液剤が入りやすい所に穴を開けて浸透させる方法と
4つの修理方法がこの場合考えられます。
その中で一番綺麗に治る方法を取ります。
さてこの場合のケースはどの方法を取ったでしょう?

ビフォァー➡アフター画像

衝撃点二箇所有りますので、
・一方を塞いでから修理ある程度浸透したら先ず一か所固めて次の衝撃点から液剤浸透
・衝撃点二ヶ所開放したまま二カ所から時間差で液剤浸透させる方法
・一ヶ所からオーバーフローさせる方法

3つの修理方法がこのケースの場合考えられます。
その中で一番綺麗に治る方法を取ります。
さてこの場合のケースはどの方法を取ったでしょう?
先程のケースとは微妙に違ってきてます

ビフォァーのみの画像です。
綺麗に治ったのですが暗くなってアフター画像写せませんでした。
(フラッシュがガラスに反射するので)

こちらの場合も他店では修理不能のお客様。
技術・知識・経験・勘・液剤 5つが整わないと出来ません。

ありがとうございました。

フリーダムのウィンドウリペアのページも是非ご覧ください



フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
 

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


大型バイクのガラスコーティング


バイクのご依頼は殆どありません。
HPにも何処にもやっていると明記してないからです。笑

理由は私が中型免許迄しかバイクは持ってないからと、
バイクを丁寧に仕上げて行ったら本当に切りがないですし、
重いので動かせないからです。

しかし時折頼まれれば断り切れないのでお受けいたしますが、
依頼されるのが殆どリッターオーバーですので、
立ちごけしたら嫌なので、店内か車庫にお客様自身で入れて頂いております。笑

大きな部品を箱で何箱もお持ち込み頂き仕上げさせて頂いた事も何度か有ります。
微細な塗装紛付着全面除去も保険会社対応で仕上げた事も何度か有りますし、
ホィールだけ部品でお持ち込みで最強ガラスコーティング等も御座います。

安価でタンクとフェンダー磨いて欲しいと言うお客様の場合は、
待っていただいてる間に仕上げる事も出来ます。

三枚連続ビフォァー画像です。

お取りにお見えに成られるまで少しだけ日にちが開いたので、
埃が怖くて養生しました。

アフター画像二枚連続です。
お取りにお見えに成る直前に養生外しました。
フロントスクリーンも取り外しガラスコーティングさせて頂きました。

ありがとうございました。

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください



フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
 

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


ボディコーティング


ボディコーティングは基本的にワックス掛けの面倒さから、
開放してくれるので素敵です。
車を末永く綺麗に保ちたいとい方には最適です。

入門コースから大名コースまで、
そしてもっと上のマニアチックコースまでご要望に応じて、
今までのコーティングの概念を打ち破る様な仕上げまで、
ご相談に応じてメニューをワンオフで作る事も通常業務です。

お嬢様からマニアの方まで綺麗なお車に乗られたい方には、
コストパフォーマンス最高の仕上がりを職人としてご提供させて頂きます。

日常使用のお車からこだわりの愛車までお気軽にお任せ下さい。

今回は経年車のコーティングのご依頼です。
永く綺麗に乗られたいとの事で、防錆加工とボディコーティングのご依頼でした。

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

知ってました

ワックスは凄く良いカルナバの最高峰のイエローワックスでも、
3-4か月しか持ちません。

油が劣化してきたら汚くなるので、汚くなる前に塗ります。
但し細かい所に入り込まない様に細かい所は塗らないで塗った直後に、
1パネルずつ塗りすぐに拭き上げます。

持続時間を高めたければ、二度塗り三度塗りをワックスを拭き上げてから、
8時間以上の乾燥時間経過の後に塗る必要が有ります。
(高級ワックスのザイモール等も全てのワックスは同じく拭き上げてからの、乾燥時間が必要です)
塗って乾燥させて埃だらけの車を拭き上げるのは全くの間違いでした。
(コスパならシュアラスターのインペリアルブライトマスターの薄い缶がお勧めです)

その下地は研磨して素肌美人にしてあげないと、
新車以外は油の光で光っているだけですから、
素肌が綺麗でないと少し艶が出るだけです。
(自分で市販のワックスやコーティング掛けるから下地だけ磨いて欲しいというご要望にもご対応)
(自分で仕上げたいから外装部分磨きや洗浄だけして欲しいというご要望にもご対応)

昔黒塗りのお抱え運転手付きの車がピッカピカだったのは、
1-2週間置きにワックスを塗るので綺麗だったのですが、
遠くから見れば綺麗でも実は近くから見れば傷だらけでした。
ラクダの羽で埃を払っている昔はそうでした。
塗装もラッカー系で亜鉛メッキ鋼板も使っていなかったので、
表面から油を常時補給して錆からも保護して居りました。

ここだけの秘密

車を何時までも綺麗にピッカピカにしてくれるのがコーティングですが、
コーティングには様々な種類が存在して居ります。
千差万別 ピンからキリまで。
スタンド カーショップ 修理工場 中古車屋 ディーラー等様々の業者が
様々な薬液を使い施工して居ります。
その専門業者がカーディティーリング業で、
当社の様なお店です。

その専門業者も99,99%と言っていい程、
カーショップ 中古車屋 ディーラーの下請けでお仕事を頂き、
成り立って居ります。
そして極一部個人の方から直接お仕事を頂戴して成り立って居ります。

当社はそれに属さない0.01%の部類の、
個人のお客様からお仕事を頂戴して成り立って居ります。
あり得ないと良く同業他社やメーカーから言われます。

お仕事の取り合いで仕切り価格競争やその為に時間的制約や、
様々な悪条件から逃れるべくこの様な形態に結果成って居ります。

勿論永年のお付き合いのある一部の業者さんや、
様々な事情でお困りに成られた場合はご協力は今もさせて頂いて居りますし、
初めてお電話頂く業者様にも真摯にご対応はさせて頂いて居ります。

びっくりする位効果の高いガラスコーティングから、
安価なコーティングまで様々ご用意致しておりますし、
中古車等で下地をある程度綺麗にする事から、
ピッカピカの素肌美人にする事まで、
ご予算やご要望に応じて臨機応変に対応させて頂いて居ります。

それが技術と信頼で1988年からご愛顧頂いていて居ります由縁です。

ありがとうございました。

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください

フリーダムの車体防錆加工のページも是非ご覧ください




フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


ガラスの小さな凹みや傷ウィンドリペアで安心を。


フロントガラスの飛び石傷って何?
そう思う方も多いですよね

大抵の方は一生に一回も経験が無いと思います。

前の車や対向車のタイヤが石を跳ね飛ばし、
フロントガラスに強く当たった場合にガラスが割れる場合が有ります。
走行中バチッと大きな音がガラスからしてアッと思われた方も、
大変多いと思いますが、
大概は小さな石が当たっただけで割れるまでには至らないのです。

フロントガラスは基本的に三層構造に成って居て、
合わせガラスと呼ばれてます。
ガラス➡ポリビニールブチラール➡ガラス となって居ますので、
割れが入っても殆どの場合表面の一枚目だけです。

二枚目の分厚いビニールとガラスが未だ破損してないので、
突然粉々に割れ前が見えなく成り事故に至る事は有りません。
(横のガラスや後ろのガラスやサンルーフは強化ガラスですので粉々に割れます)

走行距離が多い方やトラックやワンボックス等フロントガラスが垂直に近く、
取り付けてある車に乗っている方は被害に合われる確率は増えます。

直ぐに割れない小さな割れですし、
ガラス交換となると高額ですから、
大丈夫だろうと思って居て突然ヒビが伸びて、
急にびっくりしてお電話頂きますが、

当店の場合でも15㎝以上の割れは交換と成ります。
2-3㎝の割れでもガラスの端までヒビが到達して居たら、
応力が拡散出来ませんので、
交換しか方法が有りません。

小さな凹みひび割れは見つけたら直ぐに補修して下さい。
何時ヒビが伸びるか割れるかは誰にも判別出来ません。

ディーラーや業者で交換しか方法が無いと言われても、
交換の前に先ずは当店にメールお電話でご相談下さい。

車両保険に入っているから大丈夫って方、
相当情報が古いです、
今はフロントガラス交換でも保険等級が下がります。
結局分割で支払っている様な場合が殆どです。

高いって言っても10万チョットで交換できるんでしょう!
20万~30万それ以上の車も多々有ります。
最新装置が付いて無いガラス交換は、
凄く良い輸入ガラスが出てればお安く交換出来ますが、

軽自動車でも200万オーバーの時代。
国産車1000万~3000万のお車多々有ります。
チョット良い車300万円~800万円位普通らしいです。
車が無いと生活出来ない地域に住んでいる人は大変。
家を買うより人生で買う車の合計金額はお高く成ります。

情報が溢れている時代ですから、情報薄弱者には大変な時代です。

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー写真のみです
アフター写真を撮影時には暗くなり撮影出来ませんでした。

ありがとうございました。

フリーダムのウィンドウリペアのページも是非ご覧ください



フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


傷研磨&タッチアップペイント


ボディにチョットした傷が付いた
ボディをチョットこすって傷が付いた
板金塗装までは必要無いんだけど、
目立つ・錆びて来る前に何とかして欲しい。

自分でタッチアップペイントしたけど目立つ。
自分でやるには自信が無い。
何とかしてくれないかな~。

どうぞお気軽にお電話下さい。
悩んでいるよりお電話頂いた方が早いです。
ご予約頂いてれば作業は待ってる間に終わります。
(ご自身のボディカラーのタッチアップペイントをお持ち込み下さい)
持ってない方はホームセンター カー用品店 ディーラー等でご購入下さい。

小さな傷が放って置いたら数年後には錆びて大きくなり、
板金塗装が必要に成ります。

間もなく乗り換え買い替えならどうぞそのままでも大丈夫。
買い取った業者か次に購入した人が考える事です。
でも下取り・買取の価格に大きく影響するかも知れませんが。

傷研磨&タッチアップペイント
ビフォァー➡アフター画像

傷研磨&タッチアップペイント

ビフォァー➡アフター画像

錆止め&タッチアップペイント

ビフォァー➡アフター画像

傷研磨&タッチアップペイント

ビフォァー➡アフター画像

ありがとうございました。

フリーダムの研磨・板金塗装のページも是非ご覧ください

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください

フリーダムの車体防錆加工のページも是非ご覧ください



フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


中古車の防錆加工(ぼうさびかこう)下廻り錆止め加工


新車でも中古車でも車の下廻りの融雪剤等による錆止め加工は出来ます。

雪が殆ど降らない地域に住んで居た方には、
何のことかサッパリ判らない事でしょう。

スタッドレスタイヤやスノーブレードなんて言葉も???。
ですよね。
転勤族のお客様方からそんなお話を良く聞きます。

防錆加工は新車は勿論の事、中古車でも当然施工出来ます。

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

新車購入・中古車購入・転勤で仙台に来たら
忘れる前に錆止め加工をお勧め致します
お車を永く乗られたい方は。

融雪剤を沢山撒かれる坂が多い地域にお住まいの方は、
ボディが融雪剤で真っ白に成る過酷な状況が車を傷める一因です。
防錆加工とコーティングお勧め致します。
同時施工で15%お値引き。

ありがとうございました。

フリーダムの車体防錆加工のページも是非ご覧ください

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください




フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


内装クリーニング&外装洗車部分研磨仕上げ


内装クリーニング&外装洗車&部分研磨仕上げ

関東在住のお客様なのですが、
ご用事で時折仙台に来られるとの事で、
関東と仙台で業者を探し当店にご依頼頂く事に成りました。

お帰りは地下鉄の駅までお送り致しました。
新幹線でお帰りに成られるそうです。
翌週ご用事の折にお取りにお見えに成られる時までに仕上げ、
又地下鉄の駅までお迎えに上がる様に致しました。

隣県からのご来店のお客様は珍しくないのですが、
遠方からのご来店もとっても嬉しいです。

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

今回は内装の汚れている部位を中心に粗潰しのクリーニングをして、
外装は汚れてい居る部位の洗浄と部分磨きでの仕上げのご提案を致しましたが、
本当に綺麗に成ったと、
大変お悦びでお帰り頂きました。

ありがとうございました。

フリーダムのクリーニングのページも是非ご覧ください

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください




フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


中古車磨き&ガラスコーティング


中古車ご購入のお客様の磨き&ガラスコーティングです。

古いタイプのハリアーからのお乗り換えで、
新車はお高いので新車からあまり時間の経過してない、
コスパの良いお車を選ばれたそうです。
こちらも永くお乗りに成らるとおっしゃられてました。

ディラーでもコーティング勧められたのですが、
どうせお金を払うなら直接専門店に出して、
効果の高いガラスコーティングをして欲しいと言う事で、
ネット検索にて当店をお選びいただきました。

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

閑話休題
ワンボックスは相変わらず売れてる様ですが、
ラブ4等SUVは大人気で、
いつ納車に成るか判らないと言われている様です。
レクサスもRXが一番売れてる様で、
外車も沢山出て居ります。

その一方でネオクラッシックと言われる、
少し前の国産車や外車の旧車達も凄く値段が上がって居りびっくりします。

旧車達もどうぞお気軽に磨きコーティング等ご相談下さい。

ありがとうございました。

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください




フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
 

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


外装クリーンアップ時の最細部


当店でコーティングのお客様は
1年 3年 6年 その他ご要望に応じて幾つも液剤をご用意して居ります。
簡単なメンティナンスは基本お客様にして頂いております。
ご自身で1年~6年それ以上ご来店無く自己メンティナンスして頂けます。

しかし手に負えなく成ったらいつでもご相談下さい。
待って居て お預かりして しっかりメンティナンスもご要望次第で、
承っております。

勿論 より綺麗にと言うお客様には又個別に対応させて頂いて居りますので、
どうぞお気軽にご相談下さい。
様々なバージョンがございます。

オーバートークは御座いません。
言っていたら30年以上小さなお店は続けられて居りません。
本音一本 笑って踊れる職人です。
(歌えて踊れる訳ではないですよ、説明出来て作業も出来るって事ですからお間違え無く)

年に一度クリーンアップ
普段はガソリンスタンド洗車でご自身では一切洗われないそうです。

細部 ビフォァー➡アフター画像

細部 ビフォァー➡アフター画像

細部 ビフォァー➡アフター画像

ここだけの秘密

コーティングはHPには代表的な物3タイプしか出して居りませんが、
その他出して行ったら切りが有りません。
どれがどう違うか判断に迷われるからです。

お車の状況によっては是がお勧めですと言う場合も御座います。
常時新しい液剤はテスト中でも有ります。
表には中々出しません。
理由は液剤メーカーの言う事を全く信用してないからでも有ります。
工業テストで何千時間って笑ってしまいます。

実際は風雨や砂・鉄粉・塗装紛等々様々な物が飛び交う劣悪な環境です。
液剤等を売っている人のオーバートークを真面に聞いて居たら、
可笑しくて仕方が有りません。
でも使ってテストしてみないと解らない商品も多々ありますので、
購入して使ってみて数年経過してから判断致します。

末永くピッカピカに乗り続けたいお客様はどうぞお気軽にご相談下さい。
時と場合によって様々なご提案をさせて頂く事が出来ますので。

ありがとうございました。

フリーダムのガラスコーティングのページも是非ご覧ください




フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
 

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!


車体下部さび止め(ぼうせいかこう防錆加工)


ずっと乗ろうと思って居たのに、
車の下廻りが錆びだらけで車検がそのままでは通らない。
修理するには物凄くお金が掛かるので、
結局車を買い替えざるを得なかった。

だから、今回は錆止めしっかりしておきたい。
冬に成ってからではうっかり忘れてしまうから。
今のうち 新車・中古車購入した直後に是非です。

当店ではお客様から良く耳にする話です。

日本で一番中途半端に雪が降る地域ですから。
坂の多い地区に住んでいる方・通勤で通る方は是非防錆加工です。
2-3年置きに買い替える方は全く必要御座いません。

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

ビフォァー➡アフター画像

知ってました?
北海道では5月連休前まで高級車は車庫から出ないそうです。
(冬用の4WD車別に持ってるから)
4月は天気で乗れる筈なのに、
融雪剤が未だ道路にびっしり有るので、
殆どが雨で流れ去る5月の連休前まではじっと我慢だそうです。

連休後は何処にそんなに隠していたの?って言うほど。
車マニアの北海道あるあるだそうです。
先日お客様からお伺い致しました。
(5月連休前~10月雪が降る前までしか高級車は乗らないそうです)

ありがとうございました。

フリーダムの車体防錆加工のページも是非ご覧ください




フリーダムのホームページへ
フリーダムのホームページへ
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
 

↑ ポチッと 上のタグを押して頂けると とっても嬉しいです

 

フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!
フリーダムへのお問い合わせは今すぐこちらからお気軽にどうぞ!