車体下部防錆処理


085 「防錆処理加工はされてますか?」お客様
 「ハイ 承らせて頂いております どの様なお車でしょうか?」私

「ハイブリッドカーなのですけど」お客様

「ハイ勿論大丈夫です」私

143

色々お話した結果出来上がりが左の写真でございます 

そこでお客様がこだわられていらっしゃられてのが、「前の車は防錆加工を依頼したら何の了承も無くボディに穴を勝手に幾つも開けられて防錆加工を過去にされたので、それが特に嫌だったと」お客様は仰られてました 。

「当たり前ですよねっ」私
「アメリカ等では処理時間を短縮する為に、車体やドアを開けた所等にボコボコと穴を空けてゴムやプラスティクのグロメットをパチッと止めてハイお終い」ですが

当社はその様な勝手な事は絶対致しませんし、穴を開けた時の鉄の切りくずがドア等の中に入るのも許せませんし、せっかく錆を防ぐ為に亜鉛メッキ鋼板を使っているのにわざわざ穴を開けるのは、いけない事だと私共は思います。
 

 
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


5年振りの大雪&東京タワー初 見参 


img_8038

今日は積雪量現在30mmと多分5年振り位の大雪です(2月6日土曜日午前10時28分) 今道路及び場内全ての雪かきが完了しましたが、未だ雪は降り続いております。
(宮城県に永年お住まいに成られている方はご存知だと思いますが、私共のお店の在る仙台市宮城野区岡田地区は、雪が殆ど降らない又積もらない地域なのです泉区の多分10分の一以下だと良く言われます)

そこで雪の画像や雪掻きの様子を貼り付けるとエッ又雪となりますので今日は気分転換に東京タワーに初めて行った時のお話をさせて頂きます。

実際東京タワーは何十回も横目で見ていたり、横を通り過ぎたのは数知れずなのですが、上るのは初めてで開場20分位前から並んで水族館以外を殆ど観て廻り、食事して出てきたら何と既に午後1時を過ぎておりました。

数年前に六本木ヒルズの最上階から東京タワーを見た事が有るのですが、其処から観ましたタワーは結構低いとそのときは感じたのですが、実際に登ってみる東京タワー最上階からの眺めは壮観でした。

私より生まれが一つ年上の東京タワーですから
感慨深い物が有りましたので、模型の前で後ろに映る画像と共に記念写真をパチリ

 

img_8008此処に立つのは結構怖いです

 

 

 

 

img_7996これが最上階から見る景色です

ほんの少しの人数しか一度に登れません

行かれた事が無い方は殆どいらっしゃらないかも知れませんが、是非機会を作られていかれるのも、素敵な時間が過ごせるかも知れないと思います。

お奨めで御座います
 
(写真に写っているますのは 妻 息子 娘で御座います)

東京タワー公式ホムペ
http://www.tokyotower.co.jp/333/index.html
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


大型トラックのステンレス部分磨けますか?


img_1006「すいません ちょっとお伺い致しますが、ステンレスに傷が着いてしまったのは、トラックに着いたまま短時間で、磨くことは出来ますか」
と お客様からのお電話

「出来ましたら、拝見させていただければ」

「そうですよね 観ないと解らないですよね」「でも無理なんです 休業補償をお付けしないと駄目ですし、仕事も休めないということですので、半日位で何とかなりませんか?」等と大変あせられたご様子で、意味が理解出来難いお話をされたので

最初の経緯からしっかりとお電話にてお話をお伺いしました 可也お困りのご様子でしたので
「解りました 何とかさせて致しましょう」とつい 私申し上げてしまいました

「本当ですか」 「宜しくお願い致します」「助かります」とお客様
そして数日後御客様の所に出向いて、出張作業です
想定していたのよりは少し簡単だと思いましたが、風も強くは無く落ちる心配は半減です

結局予定どうりに作業は順調に進み完了致しました
約半日の作業で済み、傷は綺麗に消し去れましたので大変お喜び頂きました
この仕事を長年続けておりますが、御客様にお喜び頂き満面の笑顔を観させて頂けるのが
一番素敵な瞬間ですねっ ありがとう御座います
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


大型トラック出張作業で今日部分的に磨けますか?


e382ade383a3e3838ee383b3-003「あの~すいませんが、大型トラックの側面の傷部分研磨できますか?」

こんな電話を在る時頂戴しました

何か訳がありそうなので、詳しくお話をお伺いすると・・・・・・・ 超大型特殊装備のトラック
(此処には具体的に書けないですが)

絶対やらなければ成らないご様子 では現車拝見にお伺い致します。其れで可能であれば 必要な道具を持って再度お伺い致しますから (偶々当店から車で15分位の場所でしたので)

そんな会話から、大型トラックの部分磨きです
複雑なカッティングシートの上にも塗装にも傷が入ってましたが
お任せ下さい  と申し上げましたが
(持込で時間がかかっても良いならやって見ますが、時間と料金と出来るかどうかはやってみないと解りませんと、何件かのお店に言われたそうです)

脚立の上に立って強風の中冬場外でポリッシャーを動かすのは凄く怖いです
足場が安定していないので落ちそうになりますが

昔取った杵柄
バブルの頃にアメ車のアストロビッグバンハイルーフ(超大型のワンボックス)を傾斜の付いたルーフ部分を含め鉄粉除去をは勿論の事全ての出張研磨作業を屋外で
最高一日で3台一人で仕上げた事等の経験がこんな時に役に立ちます

大丈夫 って 思いながらも気合を入れても
強い風が吹くと磨く方に気を取られてバランスが崩れ、脚立から落ちそうになる
実際 何度か過去には落ちたことありますが、一応大丈夫でしたその時は

営業車両の場合は時間的に制約が大変多くて
代替車両の手配が難しい時も多く
休業等と成った時には被害が甚大に成ります

何でも出来るかと言われれば無理な事も沢山御座いますが、出来うる限りお客様のお役に立てます様に工夫等は欠かせません。
ご相談戴ければ、何でも出来るかも  で 御座います

にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


綺麗な緑が映ってる


img_2760この画像の様に綺麗な景色が映りこんだ素敵な瞬間が忘れられずに、車を綺麗に洗車されている方も沢山いlらっしゃられる事でしょう。

当店にお見えになられるお客様で、黒い車にお乗りになられている方は沢山いらっしゃいますが、皆さん口をそろえて「傷が目立つんです」と、おっしゃいながらでも「黒は引き締まって見えるので」「カッコいいんです」「だから止めれられないんです」と選ばれた理由を述べられます。

私見ですが結構黒にお乗りの方は綺麗好きの方が多い様に感じます。
今 現状が不満足な方がいらっしゃれば是非お手伝いさせて下さい。
価格優先 仕上がり優先 極上仕上げ バランスを観て等々
ご相談下さいませ

但し 当店は鏡面加工は車の為を想い致せません
その車固有の凹凸を残したまま光らせるという事を、推奨しておりますし又飾り物では御座いませんので、ある程度の傷との共存は致し方無いと思っておりますが、何処までが許容範囲なのかはお客様次第ですが、「お気楽に綺麗に乗れる」「お手入れも楽々」「何時もピカピカ」はとても気分が良いと皆様におっしゃって頂けます。

実際ピカピカにに光った黒い車は、本当に他に変えがたい物があります
私も 黒&白 両方大好きです ブラック&ホワイト

昔一杯買い込んだ服も 黒い色が多く沢山持っております
精悍に見えます チョッと悪い感じにも見えます

それがかっこいいのでしょうか
タイヤも黒ですからホイールも黒にすればフルブラック
トータルコーディネートされたように超クールです

映り込みも素晴らしい

中古車なのですが丁度今、黒い車に乗り換えませんかとお誘いを受けている最中です。
如何致しましょう
過去一台しか乗ったことが無い黒い車 其れは セドリック でしたが

現在までに乗っていた愛車達
バイオレット/カリーナ/フォルクスワーゲン/シティターボ/ミニカ/ブルーバード/カローラバン/     930ポルシェタルガ/パジェロロング/ポルシェRS/パサート/ADバン/ミニカトッポ/                    964ポルシェ/124ベンツ230/セドリック/ジープJ24/W124ベンツ500E/ジープJ59/      SMX/ジムニー/ユーノスロードスター/アルト/レガシーツインターボ/ベンツ560/ムーブ/       ジープJ55/ランクル70/ワゴンR/ベンツ280TE/ ベンツ320TE/アルト/ジムニー/                BMW323/ラルゴ/ポルシェ964/ グランビア/ パジェロミニ /セレナ

等 重複して数台所有していました が、今はどれでしょう????? 
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


コンクリートに写り込み


p1000678冬場には珍しいあるとても天気の良かった日の事です、数日前から行っていた下地研磨等が全て終わりコーティングも終わったので最後の洗車を日陰で行いキッチリと拭きあげた後、日向にほんの少し出して乾燥し後車庫に仕舞おうとして、ふと 下を見ると

素敵な写り込み

結構好きなんです こんな姿が

映えますねっ 青空とのマッチングが

素敵です  

このお車にとっては何度目かの
嫁入り前の晴れ姿です
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


こんな所も石や砂や泥が詰まってます


e382ade383a3e3838ee383b3-378このお写真はお客様のお車のリアホイールハウスの前側の様子です

結構石 砂 泥が溜まってますねっ

 

 

 

e382ade383a3e3838ee383b3-385溜まっている物をそおっとかき出してみました

結構な量が詰まってました

 

 

 

 

e382ade383a3e3838ee383b3-391全部綺麗に成るととても気持ちが好いものですねっ

 

嬉しいって 声が聞こえて来そうです

重量にしましたら微々たる物かも知れませんが、燃費にも影響が当然御座いますし、チェックして綺麗にお乗りになられているお客様のお車は、故障も未然に防げるし事故防止出来ると当社のお客様がたは、おっしゃられる方が大変多くいらっしゃられます。

「綺麗」「 こざっぱり」 「清潔」 「小奇麗」 素敵な響きのキーワード、センスの良さもかもし出しているかのごとく愛すら感じられますねっ、素晴らしい ファンタスティック ブラボー 嫌な気分も払拭させてくれます。
 最近良い事が無いなとか少しツキが落ちた等と感じられている方は、是非愛車のお手入れ お掃除を 何時もより丁寧になさっては如何でしょうか、

御面倒な時や 綺麗さっぱり 運を我が手に等とお考えの方は
フリーダムへご用命を どうぞ

益々 運 運 運 つきまくります 
何せ フリーダムは20年以上前から幸運の天使だらけですから
(ご存知でしたか バカラ アルマーニ ハワイアン 等々 是非一度ご覧あれ)

「車が綺麗」に成って尚且つ「事故防止」で「汚れも取れ易くなる」まさに
「好いこと尽くめ」です 最高って  
当社の常連さん達何人かの方々がおっしゃって戴いております
その他 「スペシャルな話等も」 って

本当に有り難い事です
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


一目ぼれで決めました


img_4282

少し前の事ですがコーティングでご来店に成られたお客様にお話をお伺いした事なのですが

ある ショッピングモールの特設会場に展示してあったお車をご覧になられて、一目見てその場で気にいられご購入に成られたお車だそうです

実際買うとおっしゃられたら
ディーラーの方がこの様な出店で展示していてその場で買う、と言われたのは初めてですと云われたそうです。

営業の方にとっては本当に嬉しい限りですよねっ。

私の場合は 昔 ある車を新車で買おうと思っていたのですが、調べたら大好きなホワイトカラーの設定が無かったので、出たら買おうと思っていた矢先にTVにてコマーシャル 翌日買う気満々で会社に銀行印まで持って出社して、仕事帰りに電気の消えているディーラにー入って行き、すいません 「これ一つ下さい」 って言いましたら 消えていたショールームの電気が点灯されて、その場で交渉して人生初の新車を契約したということがありました。

契約書を交した後で ディーラーの人に 「これひとつ下さい」って云われて その場で車が売れたのは初めてです と言われた事がありました。

実際様々なイベント会場やショッピングモール等で、車を展示していらっしゃられるのを拝見致しますが、生産メーカーさんにはメリットは在っても、販売ディラーさん(地域販売権を大きく独占していらっしゃれば又話は別でしょうが)には殆どメリットが希薄だと私は思っているのですが、本音の部分は如何な物なのでしょうか。

広告で思い出しましたが
昔 海外旅行中にレンタカーでお気に入りの景色の良い僻地で、日本のCM撮影に現場に偶然遭遇し規模の凄さにビックリして、どれだけ壮大で迫力ある映像になるのだろうと楽しみにしておりました所、後日出来上がったCMをTVで見てみますと、あそこまで行って凄い大掛かりな規模の撮影する意味は殆ど皆無だなと思った事がありました。
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


此処が大切 (カーーディテイーリング)


img_7761お客様からの様々な仕上げのご要望が御座いますが、細部にこだわりのをお持ちに成られるお客様も大変多くご来店なさいます。

たとえばドアハンドル&モール類の曇りやゴム類の劣化等ですこの様な小さな部分細かい部分の事を英語でデイティーリングと言うのですが、私共の様なポリマー加工やボディを磨く等細かい細部を美しくする業者の事を今では、カーディテイラーとかデイティーラー業等と呼ばれます。

20年程前の話になりますが、海外に旅行に出かけた時(英語圏の国で)ご職業はと聞かれましたので、英語を話せない私は カークリーニングと言っても通じずインサイド&アウトサイド カークリーンアップとか カー ボディポリッシング等と 知っている限りの英単語を羅列すると、カー デイティーリング フィニッシャー OK OK って言われたのが、印象的でした。  CAR DETAIL

その事を当時未だ田園調布に在ったカー・ディティール・スペシャリスト本部の方とお話して、お伝えした所「 其れはいい言葉ですねっ 初めて聞きました 」「其れを一般用語にして行きましょうと」話が盛り上がり、徐々に業界内で使われる様に成りました。
当然電話帳にもその索引は当時ありませんでしたので、電話帳広告担当に毎年毎年話しをして提案してもらい電話帳に載ったのが、うろ覚えですが平成9年位ではなかったでしょうか。 

実際今でも 未だ認知度が少ない言葉ですので、車に詳しい方でもご存じない方が大勢いらっしゃられるみたいです。

業界内でさえカタカナ書きも統一されてもいない為、当社では電話帳の表記を使うように心がけておりますので、カーディテイリング と 最初の ィ の字が小さく 次に出てくる イ の字が大きい 表記を使うようにしております
かーでぃていりんぐ ◎ 電話帳で使われている書き方 「自動車・カーディテイリング」
かーでいてぃりんぐ
かーでぃてぃりんぐ
かーでぃてぃーりんぐ
かーでいてぃーりんぐ
かーでいていーりんぐ  
(あえてひらがなで表記してみました) 

この他にも表記の仕方があると思いますが、知ってる限り明記してました。

ご存知ある方も無い方も、この際 是非お見知りおき下さいませ
カーディテイリングが 正しい表記です 
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ


エンジンルームクリーニング


e382ade383a3e3838ee383b3-221エンジンルームだけ洗浄して貰えませんかというお問い合わせのお電話を時々頂戴するのですが、実際どの位綺麗になるんですかというご質問に対しましては、結構ご返答に困ることが御座います

お客様の汚れ具合は一律では御座いませんので

 

e382ade383a3e3838ee383b3-280

極めて 一般的なパジェロミニのエンジンルームの写真が御座いましたので

掲載しておきます

一般的に言います所の
ビフォアー アフターです
にほんブログ村 車ブログ 車 カスタム・整備へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ
仙台人気ブログランキングへ